ド田舎文藝部の暇潰し

都留文で人文

少年とコーヒー

みなさんはブラックコーヒーが好きですか?

 

僕は好きです。

 

高校生くらいのころから好きでしたが、某コーヒージャパンでバイトしてからは更に好きになった気がします。味の違いも少しくらい分かるくらいですけど。ちなみにフレンチくらい濃ゆい方が僕は好きです。

 

コーヒーガチオタにマウント取られる前に話をしましょうか。

 

研究に行き詰まったストレスと、低気圧で頭がボケっとしてたのと、何か目が覚めないということで、僕は久々にコーヒーを飲みました。

 

「美味しい」

 

それはビールのように、スポドリのように喉を潤します。そんなコーヒーにはどこか懐かしさがありました。

 

「俺はいつからブラックで飲めるようになったっけ?」

 

少年は思い返します。

 

僕とコーヒーの出会いは小6くらい、心が大人の階段を登り始める季節です。

親がコーヒー好きなので、普段から目にしていた黒茶みたいな液体。リオレウスみたいな色してんなコイツ。

 

彼らがあまりに美味しそうに飲むので、僕も飲みたくなります。というか飲みました。

 

感想は鮮明に覚えています。

 

「ナンジャコリャア」

 

新手の拷問か? 

 

不味かった。とにかく不味かった。当時嫌いなものランキング堂々1位のサニーレタスを超える不味さです。

身体が二度と飲むかと訴えかけてきます。

 

しかし青年期というものは得てして、身体が踊り場で遊んで留まろうとも、心は勝手に階段を登っていくものです。

 

四文字で表すなら「プライド」。ハガレンっぽく言うと「傲慢」。もう少し恥ずかしく言うなら厨二病

とにかく、心のレベルは1のくせにレベル5を目指して僕はブラックコーヒーを飲み続けたのです(伝われ)。

 

そんなコーヒーを美味しいと感じるようになったのは高校生です。

ミルクチョコの甘さを流すコーヒーに美味しさを感じました。「それはカフェモカだろ」ってマジレスやめろ。

 

そしていつの間にかコーヒーが好きになっていました。カフェイン中毒の可能性も否めませんが、味の違いくらいは分かるので許してください。そして、この変化点がどこにあったのかも、僕にはサッパリ分かりません。

 

余談ですがビールも一緒です。

「苦いビオレ」と勝手に命名していたビール(そもそもビオレも苦い気がするが)を気がつけば、中華料理を作っては飲むようになりました。脂とビールの相性は異常です。サッポロクラシックが一番美味いから飲め。

 

ココ最近で舌先が段々と大人になっていくのを感じます。

子供の頃に嫌いだったレバーやホルモン、〆鯖などは大好物になりました。

 

これが「大人」なのかは分かりませんが、僕達の身体はどっかで変化していくのでしょう。

 

 

そんなこんなで、みなさんもコーヒー飲んでノスタルジーに浸ってみてはどうでしょう。楽しくなったりするかもですよ。

 

それではまた。

 

(ついでに次回は「進捗、ダメです(研究編)」、「進捗、ダメです(就活編)」、「進捗、ダメです(課題編)」のどれかか、またはそれ以外の何かでお送りします。)